なんだかだらだらしてしまう時に起きていることとは?

[self-introduction]

前回の続きからです。

とりあえず、
新卒で入った大手企業を2人目妊娠したのを
きっかけに、勢いだけで退職を決めた私。

辞めさせる気満々の上司に
どうこう抗ってもしょうがないし、

退職する前から、
週末は子どもを旦那さんに預けて
Webデザインのスキルを学びに行き始めました。

職場を辞めるつもりで学びに行くことで
小さな反発してたつもりです(笑)

「絶対、見返してやる~~( ゚Д゚)」
と、思ってました。

昔から、
見た目のふんわり感とは違って負けず嫌いで、
勉強もスポーツもなんでも
勝ちに行くタイプでした^^;

合間に受けたホームページ制作の試験も、
元システム屋さんだったので、ほぼ満点!

相当、本気で頑張っていました~あの頃は(笑)

でも、そういうモチベーションって、
長く続かないんですよね~

退職して時間ができたし、
2人目もお腹にいてのんびりしてると
出産で動けなくなるのがわかっているのに、

なんだかダラダラしてしまう。。。

なんなんでしょうね、この怠けグセって(;^ω^)
妊娠中でだるい、
というのもあると思うのですが、
なんか、ギリギリにならないと頑張れない。

新卒入社して独身の頃も、
電車に乗る10分、15分まで寝てて、
なんとか飛び起きて猛ダッシュで
汗だくになりながら電車に滑り込む、
なんて、よくやっていました(笑)

今になって思うと、
『目的意識がなかった』な~と思うのです。

Webデザイナーとして独立したかったけど、
とりあえず学びに来ているだけで、
仕事につながるところまで
意識していませんでした。

電車にギリギリ間に合わせるのも、
仕事に対する目的意識がなくて、

「いかなきゃいけないから行く。」

だから、
義務感で動くのが嫌になってたんですよね~

完全に会社の奴隷状態です(ノД`)・゜・。

今でなら、
自由に働いているのでわかりますが、
仕事で私も通勤時間に電車に乗ると、
周りの人がゾンビに見えます(笑)

暇つぶしに、無表情でスマホをいじって、
LINEを見たり、ニュース見たり、
ゲームしたり、メールの返信してたり。

こ、こわいーーー:(;゙゚”ω゚”):
人生、楽しいのかな?って。

オーラの範囲が15メートルほどあるので、
相当な人数の影響を一気に受けて、
エネルギーに敏感な人だと、
電車すら乗れない人もいるんですよ~

それぐらい、皆さん、
日ごろからダークなエネルギーに
囲まれちゃってるんですよね。

そりゃ、ゾンビにもなるわ。。。

そこから抜け出すのに大事なのが、
『目的意識を持つ』ことだと思うんです。

会社や上司、誰かの言いなりになって、
周りのせいにして生きるのを辞める!

自分主体で考える!

嫌な仕事でも、
「なぜ、自分に与えられたのか?」
「この経験から何を学ぶべきか?」
「どうやったら楽しく仕事ができるのか?」

いろいろ自分の成長につながるヒントが
与えられていることに気付けるようになると、
大概の出来事は、
受け止められるようになります。

すると、ぶれない自分も作られていきます。

昔の私に言ってやりたいわ~(笑)

[entry_mail]

お支払い方法

当日現金でのお支払い

お申し込み方法

セッションのお申し込みは、こちらからお願いいたします。

アカウント登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
登録
close
プロフィール
close
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約の詳細
close
予約の詳細
ご希望のメニューを選んでください
ご希望のメニューの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

お申し込み後、折り返し、当サロンよりお返事させていただいて、正式な予約完了となります。

セッションについてご相談したい方は、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。
お問い合わせはこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる